お子様に使う調味料大丈夫?身近な調味料「さしすせそ」

代表的な調味料「砂糖、塩、酢、醬油、味噌」について学べます。

スーパーに行けば調味料コーナーにたくさん並ぶ種類・・・

皆さんはどれを基準に選ばれますか?

価格、原材料、流行・・・

主婦にとっては悩ましいものばかり。


体にいいからと言って高い食材ばかり使用はできません。

高いからって本当にいいものなの?


普段何も意識せず使っている調味料。

ちょっと見直してみませんか?


調味料がどのように作られるのか。

実は知らない、偽物の調味料のお話などたくさんお話させていただく講座です。


全く知らずに何となく使っているよりも

知識を持って、選ぶ力をつけ、使用するほうが

家族の健康の為、お財布にもとても安心ですね。


お子様を出産してから食事について見直すようになった。

という声をよくいただきます。

食材だけで本当に大丈夫ですか?


料理は必ず味をつけますよね。

味付けの調味料について、もう一度一緒に学びましょう。


調味料をかえるだけでお料理も

とっても美味しくなります!

そして、家族にも自信をもって

美味しいご飯を作れるようになっちゃいますよ。



通年開催しておりますので

開催希望の方は、レッスンオープン日に

ご予約お願いいたします。


また、開催してほしいなどの依頼も

承ります。


時間:10:00~12:30(ティータイム含む)

場所:C'C-HOUSEサロン
料金:3500円(振り込み)

持ち物:筆記用具、お子様グッズ(必要な方)

キャンセル料:前日50%  当日100%

日程変更をしてくださる場合は1回のみ無料で承ります!


ご予約はこちらから