奥深い内容でした
11/21は調味料「さしすせそ」についての出張講座でした!
今回の生徒様は、食のお仕事にかかわるお仕事をされていますが、
調味料について学んでくださいました!
内容についてはいろいろとお勉強もされていたので、重複する部分も
ありましたが、復習もかねて、沢山お話をさせていただきました!
また、新たな知識として、得てもらえることもありました。
2歳のお子様も一緒に参加でした!
2時間近くお話をさせていただきますが、アンパンマンやドラえもんなどの
映画を見てもらったりして頑張ってもらいました!
私のレッスンではお子様のペースに合わせて進めていくので、
お子様がぐずっても大丈夫ですよ!
講座中は実際に味比べをしてもらいます。
同じ砂糖、塩でも味がかなり違うことが実体験にてわかっていただけると思います。
途中でお酢の試飲をしましたが、2歳のお子様にお酢はとてつもなく酸っぱいとは
思いましたが、ママが飲んでいるのを見て、挑戦するお子様。
表情が・・・
この時期しか見られないとっても反応豊かな顔を見させていただきほっこりしました。
私が使用しているお酢は静置発酵をしているお酢なので、一般的な市販の穀物酢とは味が全く違います。とがっていないので、原液でも意外といけちゃうんです。
しかし小さなお子様にはお酢はお酢なのですごいびっくりしたでしょうね~~~。
とってもかわいかったです。
その後私は「すっぱい先生」というあだ名をいただきました(笑)
以下お客様の感想です。
毎日の食事に使うものなので、家族の為にもしっかり学びたかったから受講しました。
砂糖、塩の味比べが面白かったです。
原材料の裏話も知ることが出来てよかったです。
(商標の話などビックリでした!)
とっても真剣にお話聞いてくださりありがとうございました。
また、講座と一緒に、パパさんの食事相談などもすることが出来ました。
ママはいつだって、パパやお子様のことを第一に考えてて素晴らしいですね!
原材料表示だけでは騙されやすい内容を、わかりやすくお伝えしているので
実際に調味料を購入するときに迷わず選ぶことが出来るようになるんです。
お財布に優しく、体にも優しいものを選ぶ力を身につけれる講座は下記より
お申し込みください~~~。
レッスンはいつでも受付可能となっております。
受講ご希望のかたは、お問い合わせフォームでお知らせください。
日程調整など一緒にできます!
また、車で平塚市内でしたら出張無料で承ります。
市外も出張可能ですが、交通費を別途いただきます。
よろしくお願いいたします。
0コメント