とっても可愛い!おだしのいいかおり!

3月28日はまちスポ茅ヶ崎にて「味噌玉」づくりレッスンでした!


お客様はリピータ様1名、新規様1名の2名+お子様2名様でした。

当日はお子様向けに作ったおみそのお話講座と、実際に味噌玉づくり、そして、試食タイムがありました!


おみその話のレジメを見て、お子様は今年年中さんになる子でしたが、文字がスラスラ読めてびっくり!!!

私の息子、年長の終わりにやっと読めるようになったのに(笑)

とっても本が好きらしく、7カ月のころからずっと本を読み聞かせていたそうです!

本の力って素晴らしい~~~~!


私が読んでレッスンするところでしたが、

せっかくなのでお子様に読んでもらいながらレッスンを進めさせてもらいました。


大豆の若い頃は、〇〇なんだね~という話に、大人もちょっと驚いた表情★

結構知らないことって大人でもあるんですよね!


味噌玉の具材も楽しめるように沢山ご用意しました。

お麩については、いろいろなお店で、様々な形の物が置いてあり、

とってもかわいいんですよね~~~。

今回大人気だったのは星型のお麩でした。


味噌玉の周りにトッピングとしてくっつけてもらったのですが、

「宇宙みたいにしよ~」

「キラキラ沢山~」

なんて言いながらとっても可愛く作ってくれました。

子供の想像力は無限ですね!


そして実際に味噌玉づくりを行ったところ、自分で好きなお出しを入れて作るのですが

今回は親子で5個づつ作ってもらったため、お母さんとお子さんで出汁の配分などかえたりして、味の違いを楽しむこともできました。


お味噌汁あまり飲まないんです・・・

と初めにお母さまに聞いていたので、できた後の試食はどうかな?と思いましたが

自分で可愛く作った味噌玉を

「とっても美味しい!ん~いい香り!」といってほぼ全部完食です!

150mlあるので、ちょっとお子様には量が多いんですが、ほぼ全部飲んでたのでびっくりです。


忙しい朝にお湯を注ぐだけで飲めてしまうお味噌汁の手作りインスタント!

市販の味噌汁を買ってくるとなかなかいいお値段もしますが、自分で作ると自炊なので

やっぱり低価格!

しかも、安心、安全。無添加!

沢山作って、冷凍!なんてこともできますし、子供とのコミュニケーションとして

一緒に作ったりもできます。


とても素晴らしい食材なので是非ご家庭でも取り入れてもらいたいなと思います!



次回!!!

7月1日にエコモ藤沢店にて、「エコモの市」に参加させてもらうこととなりました!

そちらでも味噌玉づくり予定!しています。

是非作ってみたい‼という方はいらしてくださいね~~~

今から事前ご予約も承りますので、どしどしご連絡ください★


★ご予約はこちらから★


C'C-HOUSE

湘南平塚自宅サロンのお子様連れで通える食育お料理教室